オンライ業務支援サービス導入事例/cocrea Biz(コクリエビズ) | C-design株式会社

2023年10月5日

オンライ業務支援サービス導入事例/cocrea Biz(コクリエビズ)

 

オンラインアシスタントサービス導入事例/cocrea Biz(コクリエ ビズ)

近年、働き方改革やサラリーマンのワークライフバランスを求める声の高まりによって業務を外注(アウトソーシング)する企業が増えてきています。アウトソーシングサービスには様々な種類がありますが、その中でも最近注目を集めているサービスの1つにオンラインアシスタントサービスがあります。

オンラインアシスタントサービスは以下のようなお悩みを抱えている方に強くオススメできるサービスです。

「新しく社員を採用したいがそこまでコストはかけられない…」
「繁忙期の社員の業務負担が多すぎる…」
「営業担当が事務処理に追われて本来の活動が行えていない…」

オンラインアシスタントサービスは、企業が抱えるさまざまな業務の必要な部分だけを外部に依頼できるサービスです。新しく社員を雇う手間や時間、費用がかからないのでコスト削減を行うことが可能です。

 

今回はオンライン業務支援サービスの特徴やメリット、導入事例を紹介します。サービスの導入を検討している方や、人手不足を課題に感じている方は是非参考にしてみてください。

 

オンラインアシスタントサービスとは

オンライン上でさまざまな業務を依頼することで、作業を代行してくれるサービスです。依頼内容や料金プランなどは、各社によって異なります。自社に最適なサービスを見つけるためには、各社の概要や特徴を集めて比較・検討することが重要です。

 

  • サービスの特徴
  • サービスの業務範囲

サービスの特徴

サービスの最大の特徴は、自社の業務をオンライン上で必要な時に必要な分だけ依頼ができる点にあります。また、チーム制でサポートを行うサービスでは業務を止めることなく業務の遂行ができる点も特徴となります。

 

オンライン業務支援サービスを利用すると、自社の社員は本業にさらに集中できる環境が出来上がります。業績アップや生産性の向上など、さまざまなメリットも期待できるでしょう。

サービスの業務範囲

  • 経理
  • 人事・採用
  • 総務
  • 営業サポート
  • 営業・マーケティング
  • 秘書
  • SNS運用
  • 財務・法務 など

 

サービスの業務内容は、多岐にわたります。基本的なバックオフィス作業から営業・マーケティング、財務などの専門的なスキルを必要とするサポートまで対応可能です。

 

依頼可能な業務内容は、提供する会社によって大きく異なります。公式HPの依頼可能業務をチェックして、自社に合ったサービスを提供しているかどうかを確認することが重要です。

 

例えば、「自社の宣伝でSNSを利用しているけど上手くいかない」

「SNSの運用を独自で行っている」

のであればSNS運用に力を入れているオンライン業務支援サービスを選択し、経験豊富な担当者の力を借りることで、大きな成果を得ることができます。

 

オンラインアシスタントサービスと他のアウトソーシングサービスとの違い

オンラインアシスタントサービスの代替として派遣社員やクラウドソーシングサービスが挙げられます。ここでは派遣社員やクラウドソーシングサービスとオンライン業務支援サービスがどのように違うのか説明します。

派遣社員との違い

 

オンラインアシスタントサービスと派遣社員の違いについて説明します。

どちらも業務を担当するアシスタントや派遣社員を配置する点は共通ですが、導入の準備や管理の手間に違いがあります。派遣は日々の指示や管理が必要です。

派遣社員を活用する企業では、後で残業が発生し、予算オーバーになることが多いです。これを回避するには、派遣社員への業務指示や勤怠管理が重要です。

また、派遣はオフィスに常駐するため、PCや備品、デスクの準備が必要です。

コミュニケーションの方法も異なります。派遣は対面でコミュニケーションが可能ですが、オンラインアシスタント業務サービスでは主にメールやコミュニケーションツールを通じて行います。

 

クラウドソーシングサービスとの違い

 

クラウドソーシングサービスを利用する場合も、雇用手続きに手間がかかります。求人広告の作成や選考が必要です。

クラウドソーシングサービスには認定制度がある場合もありますが、登録者のスキルにばらつきがあるため、企業側は応募者のスキルを見極める力が求められます。

納品物の品質も一様ではありません。そのため指導や修正が必要な場合もあります。

コミュニケーションの方法はオンラインアシスタント業務サービスと同様、メールやコミュニケーションツールを利用します。

クラウドソーシングは個人との契約なので、セキュリティ対策も必要となり、別途対策を講じる必要があります。

 

オンラインアシスタントサービスのメリット

オンラインアシスタントサービスを利用すると、大きく5つのメリットを得られます。アウトソーシングサービスの利用を検討している方は、メリットを確認して採用の是非を検討するようにしてください。

 

①時間やコストの削減

②クオリティの担保

③社員が本業に集中できる

④人手不足の解消

⑤導入スピードが速い

①時間やコストの削減

サービスを利用すると、時間やコストの削減につながります。業務のために新しく人材を雇うと、莫大な時間と費用がかかります。また、新人を採用すると育成にも時間を要するため、長期の目線での採用が必要です。

 

オンラインアシスタントサービスなら、専門のスタッフにすぐに対応してもらうことができます。スピード感をもって対応してくれるので、一刻も早く業務を開始・解決したいのであればオンラインアシスタントサービスがおすすめです。

②クオリティの担保

オンラインアシスタントサービスには、豊富な知識と実績を有する即戦力の人材が多く集まっています。未経験の新人に依頼するよりも、オンラインアシスタントサービスを利用した方がクオリティが高くなることは明白です。簡単な作業から知識が必要な業務まで一定のクオリティを担保しつつ遂行できることがオンラインアシスタントサービスの強みとなっております。

③本業に集中できる

オンラインアシスタントサービスに提携業務を依頼することで、社員らに本業に注力してもらうことが可能となります。複数の業務を抱えていたり不慣れな作業を続けていたりすると、生産性やモチベーションの低下につながるおそれがあります。

 

オンラインアシスタントサービスで本業に集中できる体制を整えることで、社員のエンゲージアップや企業の業績アップなどに寄与します。

④人手不足の解消

オンラインアシスタントサービスを利用すると、人手不足を素早く解消できます。急な欠員や繁忙期時のスポット利用など、即戦力としてすぐに業務が遂行できます。新たな人員の募集や育成などの時間を全てカットできるので人手不足の早急な解消に効果的です。

⑤導入スピードが速い

オンラインアシスタントサービスは必要な人材をその場で迅速に確保することができます。

市場の変化が激しい中、必要な人材をすぐに確保できないことは大きな機会損失となってしまいます。オンラインアシスタントサービスはすぐに人材を確保できるため機械損失なく、会社の売上アップに貢献します。

オンラインアシスタントサービスの活用をおすすめする企業

  • 社員の負担を軽減したい
  • 優秀な人材に一時的にサポートしてもらいたい
  • 人材育成にかけるお金も時間もない
  • 採用コストをなるべく削減したい

 

上記のようなお悩みの方はオンラインアシスタントサービスの活用を検討してみてはいかがでしょうか?多くのオンラインアシスタントサービスはスモールスタートが可能で、自社の提携業務を一部切り出して依頼することもできます。

実際、とある営業担当の日常業務を分解したとき、営業担当が本来の営業業務に充てた時間は8時間のうち2時間しかなかったという話があります。

社員にメイン業務に注力してもらうことで、社員のエンゲージ、売上両方につながるでしょう。

人手不足を素早く解消するならcocrea Biz(コクリエビズ)

人手不足を素早く解消するなら、オンラインアシスタントサービス「cocrea Biz(コクリエビズ)」がおすすめです。cocrea Bizでは経理や人事、総務、バックオフィス業務など幅広いサービスを提供しています。専属ディレクターが依頼内容に合った特別チームを編成してくれるので、自社にマッチした人材をご紹介してくれます。

オンラインアシスタントサービスcocrea Biz(コクリエビズ)とは

【出典:cocrea Biz(コクリエビズ)|C-design

 

cocrea Biz(コクリエビズ)は、C-design(シーデザイン)株式会社が2023年1月から提供しているオンラインアシスタントサービスです。

 

今回は、オンラインアシスタントサービス「cocrea Biz(コクリエビズ)」に関する基本情報や料金プラン、導入事例を紹介します。cocrea Bizの詳細を知りたい方や、自社に合った料金プランがあるかどうかを確認してみてください。

 

  • cocrea Biz(コクリエビズ)の特徴
  • cocrea Biz(コクリエビズ)の業務内容
  • cocrea Biz(コクリエビズ)の料金プラン
  • cocrea Biz(コクリエビズ)の導入事例

cocrea Biz(コクリエビズ)の特徴

  • 変動費を増やして固定費を大幅削減
  • 正社員の生産性向上
  • 業務プロセスの自動化を実現

 

cocrea Bizを導入すると、コストを削減しつつ業務を効率的に進められます。自社の人材を新しく採用する(固定費)に一切影響を与えることなく、外部の助け(変動費)だけで問題を解決に導けます。固定費の増加を抑えられるので、コスト面の負担も最低限に抑えられるのが魅力です。

 

本業に集中する環境を作れば、社員の生産性向上・会社の業績アップにもつながります。変動費を増やしても、結果的利益アップの可能性は高いです。

 

cocrea Bizでは、ITツールの導入を含めた業務プロセスの自動化を行っています。様々な業務を補助してくれるので、自社スタッフの負担軽減に大きく繋がるのも特徴です。

cocrea Biz(コクリエビズ)の業務内容

依頼可能な業務 詳細
総務 ・出張手配/会場手配

・スケジュール調整

・会議資料の作成

・データ入力/データ整理

経理 ・記帳代行

・月次締め処理

・請求書/領収書発行

・売上/入金確認

・紙伝票データ化

人事・労務 ・給与計算

・求人票/更新

・応募者対応/面談日程調整

・人事労務サポート

・勤怠管理支援

マーケティング ・アンケート作成

・データ集計

・画像選定/編集

・SNSの投稿

・記事作成/編集

・記事ネタリサーチ

営業サポート ・会議資料/提案書作成

・業界の最新情報の調査と共有

・経費申請

・予実管理(データ更新作業)

・見積書請求書作成

・データ入力/整理

・リサーチ業務

・営業資料作成

【参照:cocrea Biz(コクリエビズ)|C-design

cocrea Bizで依頼可能な業務は、多岐にわたります。バックオフィス的な業務からマーケティングや営業サポートなど、専門的スキルを有するものまでさまざまです。

 

cocrea Bizでは、表以外にもさまざまな業務を依頼できます。詳細を確認したい方や自社の業務が依頼可能かどうかをチェックしたい方は、公式HPから直接問い合わせください。

cocrea Biz(コクリエビズ)の料金プラン

プラン名 ライト スタンダード カスタム
月額料金 55,000円 99,000円 要相談
契約期間 3ヶ月 6ヶ月
実働時間 10時間 20時間
支払い 1ヶ月分前払い 1ヶ月分前払い 1ヶ月分前払い

【参照:cocrea Biz(コクリエビズ)|C-design

 

cocrea Bizの料金プランは、大きく3種類です。契約期間や実働時間、内容によって異なります。カスタムプランは、依頼内容に合わせて料金プランをカスタマイズできるため、自社に合ったプラン内容の作成が可能です。

cocrea Biz(コクリエビズ)の導入事例

導入事例①:内装業のお客様

導入のきっかけと課題 【スケジュール調整などの予定管理が手間となっていた】

外での作業が多いので、お客様とのスケジュール調整や取引先とのメールのやりとりの返信が遅くなっていた。

また、経理業務は毎月できずに溜めていたので誰かに依頼したいと考えていた。

選定ポイント 【業務負荷の軽減とやりたかった経理業務のITツール導入】

スケジュール調整のみならず、カレンダー反映なども補助いただけるので予定を忘れてしまうミスも軽減できる点が大変助かると感じた。

また、今まで導入できなかった会計ソフトの運用すべてを依頼できる点が業務負荷の軽減に大きく寄与すると感じたため。

今後の展望 【社員募集を行う採用面の強化に期待】

入れ替わりもあったりするので、採用活動にはさらに力をいれていきたい。

人事専任の担当がいるわけではないので、どのような採用活動が良いのか分からないでいる。ここも今後相談していきたい。

 

導入事例②:リフォーム業のお客様

導入のきっかけと課題 【コア業務への集中】

事務作業が苦手で、経理作業に毎月かなりの時間をとられていた。

月末になると経理作業に集中するため、営業活動の時間がとれずにジレンマを感じていた。

選定ポイント 【幅広い業務のアウトソーシング】

記帳代行などの経理業務の代行サービスも検討をしたが、今後給与計算や他の事務作業も依頼できたらと考えていたので、幅広い業務を任せられる点が魅力的に感じた。

今後の展望 【自社内で指示だしができない作業の支援】

もっと多くの新規案件を受注していくため、営業人数も限られるためマーケティングも強化していきたいが、自社でノウハウがないため手をだせずにいた。

導入事例の更新からはじめたいので今後ホームページの運用についても相談をしていきたい。

 

cocrea Biz(コクリエビズ)の利用の流れ

 

cocrea Bizの利用の流れは、大きく3つのステップに分けられます。

①お問い合わせ無料相談

cocrea Bizに関するお問い合わせや資料ダウンロードは、公式HPから行うことができます。導入事例や活用方法を相談することも可能なようですので是非お問い合わせしてみてください。

②キックオフ

業務内容や必要な人材のスキルなどを相談して、条件に合うサービスを提供できるかどうかを判断します。

条件がマッチしましたら、契約後ディレクターとのWEB面談を実施します。

面談では、業務開始に向けて業務内容や稼働時間などに関する打ち合わせをします。

 

③業務開始

 

WEB面談終了後、すぐに業務を依頼可能です。依頼はオンライン上で全て完結するため、場所・状況に関係なくいつでも自由に相談できます。

 

cocrea Biz(コクリエビズ)のよくある質問

 

①短期での利用は可能ですか?

最短3か月からのお試し利用が可能です。

まずはお試しで定型業務を依頼いただき、その後ウェブ制作や営業活動などの定型的でない業務をご依頼いただくケースも多くなっております。

 

②業務を遂行する人材はどのような人ですか?

弊社にて抱えている数千人のフリーランス人材の中から貴社に最適な人材をアサインさせていただきます。いずれの人材も弊社の審査を通った優秀な人材に業務を実施いただきます。

 

③連絡を取る際はどのツールを使用しますか?

連絡方法はオンラインでの様々なツールをご利用いただけます。

Slack、Teamsなど貴社の使用しているコミュニケーションツールに併せてご依頼いただくことができます。

 

cocrea Biz(コクリエビズ)を導入して業務を円滑に進めよう

 

オンラインアシスタントサービスを導入すれば、自社では解決できなかった問題も効率的かつスムーズに解消することができます。専門のスキルを有する即戦力になる人材の力を借りられるので、すぐに対処してもらえるのが強みです。

 

cocrea Biz(コクリエビズ)では、幅広い業務内容に対応しています。様々な悩み・要望に柔軟に対応できるので、今ある課題を解決したい方や低価格で高品質なサービスを利用したい方は是非お問い合わせしてみてください。

公式HPはこちら

(Visited 72 times, 1 visits today)